Twitter公式アカウントの中の人に話を聞く、「中の人インタビュー」。
第二弾は、経理、人事、流通、営業、マーケティング、ITのポジションを中心に、外資系への転職サポート・人材紹介を行なっている「FocusCore」さんです!
* * * * *
◆会社名:FocusCore Group株式会社
◆Twiter名(ID):FocusCore(外資系転職サポート)(@FocusCoreJP)
◆年齢:25歳 / ◆性別:オス
◆中の人のお仕事内容を教えてください:
FocusCoreのマーケティング全般。メールマガジンの作成、ブログの執筆、翻訳、SNSマーケティングなど。
◆Twitter、どう活用してますか?:
ブランディングの一環として利用。FocusCoreという会社の周知と、転職に対する意識の改善が大きな目的。転職候補者が来てくれたり、弊社を将来的な候補者(キャンディデート)に紹介してくれたりしたら嬉しいです。
◆Twitterやってて嬉しかったことは何ですか?:
それまで接点のなかった企業や人と知り合えたり、流行り廃りの激しいTwitterでの話題作りに奮闘することによってアドリブ力や臨機応変さを学んだりできたこと。日々変化するデジタルマーケティングへの対応力や、企業の窓口としていろんな人と話し、見識を深められたことです。また、ゼロからここまでアカウントを成長させられたことは自慢できるスキルだと思っています。
◆思い出深いツイート:
クリスタルガイザーさんとの連動キャンペーンツイートと、アプリゲーム「アリスギアアイギス」の履歴書診断ツイート。これまで「転職」「外資系」に意識を向けなかった人たちにも、選択肢を提示できたかなと思っています。
◆今後Twitterでやっていきたいことはありますか?:
大規模なキャンペーンや、フォロワーを巻き込んでの企画など。特に現在主流とされる「フォロー&RT」の形以外でのキャンペーンを打てればと考えています。英語学習系のツイートも増やしていき、現在英語を学習している人や、英語系資格の勉強をしている人たちとも繋がれれば嬉しいです。
◆憧れ(尊敬している)の公式さんはいますか?:
クリスタルガイザーさん(キャンペーンまでのフットワークの軽さ)、輝夜月さん(フォロワーとのコミュニケーション、ゼロ氏(キャラクターと雰囲気の良さ、リプライのユニークさ)。また公式ではないですが、「キャプテン・ファルコン(ファルコンランチの人)」のストイックさと継続力は尊敬しています。
◆運用で大変だったことって何ですか?:
現在もですが、いただくアクションが主に他の公式アカウントからのものが多いです。これを純粋なアクティブユーザーにしていくことがこれまでの、そして今後の大きな課題だと考えています。
◆フォロワーさんに一言お願いします!:
アリスギア隊長方へ。皆さんも経営者、採用者視点で各アクトレスの履歴書を見てくださいね。プロデューサー方へ。南条光さんに声がついたので、次は水木聖來さんを目指します。どちらでもない方へ。これクソリプかなと思ってもぜひ気にせずリプライをお送りください。クソリプでもネタリプでも「ハァオ!?クソリプやんけ!」って思いながらお返事します。お返事がないときは……その、ごめん。うまい返しが思いつかなかったときで、私の完敗です。ジュースおごるよ。